【日記千篇夢故事】京都天滿宮幸運石

在日本京都天滿宮帶回來的兩顆幸運石…

日本京都天滿宮官網簡介~
その四 大黒天の燈籠(だいこくてんのとうろう)

三光門の少し東南に立つ石燈籠は台座に大黒様の像が刻まれていて、
この大黒様の口に小石をのせて落ちなければ、
その小石を財布に入れて祈るとお金に困らないといわれています。
石燈籠は江戸時代に「大黒屋」を中心とする質屋さんの組合によって奉献され、
このことからお金の運だめしが始まりましたが、
「落ちない」ことから受験生にも知られるようになりました。
古い燈籠ですので小石を乗せるときは、そっと触れてください。
http://www.kitanotenmangu.or.jp/about_seven_wonders.php#wnd_tp_3

發表者:心靈卜手章真言

潛能開發、志趣引導、專長定位、學業目標、 適性發展、個性優勢、生涯規畫、事業前程。 迷津解惑.... 心靈卜手 章真言老師

%d 位部落客按了讚: